自分で着うた

携帯(FOMA)用の着うた作成手順です。
自前のCDから携帯用の着うたができます。

FOMAに換えたので、自前の着うたにチャレンジしました。
ちなみ「郷ひろみ:マイレディ」・・・旧いなあ、身近にあったので(^_^)v
これなら、自分の声を録音しても着うたにできます・・・誰もoyajiの唄等聞きたくだろうが。

では、恋人の声をあなたの着信音にします商売はどうでしょうか?

1.Wave形式のデータを用意する。
①mp3などの場合は、waveに変換(デコード)する。
Free soft「DSDEC」や「午後のコーダー」などを利用する。
②waveデータのうち、着うたに使用する部分を切り出す。
Free soft「Sound Engine」などで、30秒程度を切り出す。(拡張子wave)

2.Wave形式から携帯用の3gpp形式に変換する。
①Free soft「3GP_Converter.」で3gpp形式に変換する。
設定に使用する変換モードは「3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定(Transcoding_3GPP_AAC)」
②FOMA用の着モーションに変換させる。
Free softの「Tyakumoto(着もと)」なので簡単に変換できる。

3.できた3gppデータをweb siteにuploadし、携帯からdown loadする。
①携帯ではiモーションとして保存し、着信音選択でiモーションから設定すればよい。


同じカテゴリー(テクノバージョン)の記事
windows xp 修復
windows xp 修復(2010-01-07 16:40)

ハードディスク換装
ハードディスク換装(2008-09-07 04:14)

webページの印刷
webページの印刷(2007-03-10 11:57)

webページの印刷
webページの印刷(2007-03-10 11:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自分で着うた
    コメント(0)